FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド(クリスティー・シェン)より。
私はセミリタイアに興味があって、日々節約しています。
色々なセミリタイア本や、セミリタイアブログを読んでいるのですが、
「FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド(クリスティー・シェン)」の本によると、
セミリタイアを目指すには、「投資」「収入」「貯蓄力」このいずれかで突き抜けている必要があるとのこと。
一般的に「収入がずば抜けて高い人(スティーブ・ジョブズ等)」、「投資のスキルがずば抜けて高い人(ウォーレン・バフェット等)」が注目されがちです。
しかし、「貯蓄力がずば抜けて高い人」もまた、セミリタイアに向いているらしいですね。
私は「収入」「投資」「貯蓄力」で言えば、「貯蓄力」が一番あると思っています。
収入が特別多いわけでもない、投資のプロでもない、
でも、お金を節約して貯金を増やす力はあります。
収入の半分以下の生活費で暮らしているので、ガンガンお金が貯まっていっています。
以前よりも生活費をグンと下げましたが、満足度は変わりません。
むしろ、「お金使わずに過ごせてる私スゲー!」って、自分に酔いしれて満足しています。
自己満足大事!(笑)
私の貯蓄力が高い理由
・物欲がない
・貯金額が増えることが快感
・お金を使わないことがストレスでない
これは努力で培ったものではなく、あくまで体質です。
なので、貯蓄体質でない人に比べて、私は節約することが得意なのかな?と感じています。
物欲がない
昔から私は「物欲がない」と言われ、そんなに物を欲しがりませんでした。
親からもらったお小遣いを封筒に入れて貯金し、その封筒がだんだんと膨れ上がっていくのが楽しみで仕方なかったのです。
高校生になってアルバイトを始めた時も、周りはアルバイト代を使い切ってしまう子が多かったのですが、
私はなんだかそのお金に手をつけるのがもったいなくて、封筒へ大事に大事に貯金をしていました。
せっかく頑張って働いてもらったお金を、何も考えず簡単に使ってしまうのはもったいないと感じたのです。
現在もあまり物欲がなく、今自分が持っているモノで満足しているので、
あまりモノを買い足したりしません。
貯金額が増えることが快感
給料日に口座の残高を見て、お金が増えていることが楽しくてたまりません。
お金が増えるほど、やはり安心感が増えます。
やりたいことが見つかった時、何か緊急の事態に陥った時も、
お金があれば、8割は解決できることが多いと思います。
お金を使わないことがストレスではない
お金を使わずやり過ごすことに、あまりストレスを感じません。
むしろ、お金を使わずに過ごすことが快感だったりします。
お金を使って便利なサービスを受けるというのは、いわば「思考停止状態」だと思います。
自分で考えて工夫して、なるべくお金を使わないようにする方が楽しいし、お金も貯まって一石二鳥です。
貯蓄力は鍛えられる?
元々物欲がない人ならともかく、物欲ありすぎて貯金なんて出来ないよ!という方もいるでしょう。
しかし、凡人がお金持ちになったり、セミリタイアをするなら、「貯蓄力」は必要不可欠だとも言えます。
収入を上げるのも、副業したり転職したりすれば可能性はありますが、なかなか難易度としては高いところ。
そして世界中でプロの投資家が戦っている中で、投資素人が投資一本で勝ち抜けるのも極めて難易度が高いでしょう。
誰にでも簡単にできて、今すぐ実行できるのが「貯金」です。
なので、凡人がお金に余裕のある生活を送りたいなら、貯金をする力、すなわち「貯蓄力」はあるに越したことはないでしょう。
「節約する」というと、何となくケチくさいイメージがあるかも知れませんが、
「少ないお金で生活するスキルを磨く」と考えれば、なんとなくポジティブな気持ちになると思いませんか??
私はこれからも、少ないお金で生活するスキルを徹底して磨き、自分の心の安定に繋げたいと考えています。